アイリスト画像

Recruit Blog

Recruit Blog求人ブログ

  1. CS.Inc求人トップ
  2. 求人ブログ
  3. 【30代の転職】前職は美容師、アパレル、動画配信など数々のスキルを活かしアイリスト&事務の仕事をこなすまでに

【30代の転職】前職は美容師、アパレル、動画配信など数々のスキルを活かしアイリスト&事務の仕事をこなすまでに

美容師から始まり、動画配信の会社、化粧品会社、アパレルECの会社を経てアイリストと最近では本社の事務をこなすようになった矢嶋さん。

前職の超多忙な毎日から解放され、本社での事務とアイリスト、自身の副業の3つをマルチにこなし、夢に向かって走っている彼女の転職ストーリーを詳しくご紹介します。

Profile

矢嶋さん30歳、入社1年目
出身校:コーセー美容専門学校
所属エリア:東京都

Q1:家族構成と前職を教えてください

一人暮らしをしています。

前職は美容師から始まり、動画配信の会社、化粧品会社、アパレルECの会社です!

Q2:転職のきっかけは

とにかく、どの業種も多忙でした。

残業も多く終電で帰ることもしばしば、以前からやりたかったパーソナルカラーリストの仕事をするための勉強時間を取ることもできないので、転職することを選びました。

ただ、美容師免許をせっかくとったので活かしたく、アイリストという選択をしました。

美容師を選ばなかった理由は、スタイリストデビューせずに退職したので、また一からアシスタントを経て…という気には年齢的になれませんでした。

Q3:求人サイトを見て、弊社に応募しようと思った理由は?

退勤時間が遅すぎないことと、土日祝日にも休みが取れることです。

前職はどこも残業が多く、終電で帰ることもあり自分の時間を持つことが難しい部分が多く…。

副業として始めたパーソナルカラーリストの仕事もきちんと時間として取りたかったので、自分の休みたい時に休めるNoaGroupの勤務形態に魅力を感じました。

Q4:未経験でも応募しようと思った理由は何ですか

美容師免許が活かせるし、デビューまでが短期間♪

座ってできる技術職なので結婚や出産後も長期的に安心して働けそうと思いました。

Q5:どんな仕事スタイルを理想としていますか

個人でやっている副業もあるのでバランスよくできる仕事スタイルが理想です。

今は、パーソナルカラーリストとNoaGroupでの仕事の比率は1:9ぐらいですが、自分のライフスタイルの変化によって仕事のバランスを変えていける働き方が一番心地いいです。

Q6:実際に働いてみての感想はどうでしたか

残業時間が減った分気持ちに余裕もできました。

早番、遅番があり自分の予定に合わせて働きやすいと思いました。

休みも好きな時に取れるので副業の時間もきちんと確保でき充実しています。

Q7:前職から今の仕事に代わってから、気持ちや生活の変化に何かありましたか。

ECの会社ではパソコン業務、MTGなどで忙しく、他の前職の時も残業が多く心身ともに疲れ、疲労感が抜けないことなどもありましたが、今の会社は残業がなく、定時で帰れるので予定も立てやすく心身ともに余裕ができたことが嬉しいです。

お昼は手作りのお弁当を持参しています♪

Q8:職場の仲間とはどのような関係でありたいと思いますか。また、自分は職場の仲間にとってどのようでありたいと思いますか。

仲良く協力し合える関係で、なんでも頼みやすい人でありたいです。

今は2店舗掛け持ちをしているのですが、どちらの店舗もスタッフ同士仲もよくお互い助け合いながら仕事を進められるので、気持ちよく仕事ができています。

自分の手が空いていないときは、他のスタッフがフォローしてくれるし、またその逆も、など皆が助け合いながら仕事を進めていてとても働きやすいです。

Q10:今後、どのような目標がありますか?中期、長期に分けて

中期:再来率を上げていきたい

今は再来率が26%なのですが、半年ぐらいをめどに30%まで上げたいと思っています。

お客様のリピート率を上げるために、スキルを磨くのはもちろん、接客内容もいろいろ工夫していきたいと思います。

どうしたらいいかの相談を先輩にしたりしながらスキルアップしていきたいです。

長期:トータルビューティーサロンを開業したい

3から5年以内には、ヘアメイク、ヘアカラー、パーソナルカラー、まつ毛パーマなどができるトータルビューティーサロンを出したいと思っています。

そのためには、頭金の貯蓄のため、しっかり収入をアップしていきたいです。

同時に自分自身も美容全般のスキルをしっかりと勉強していきたいです。

Q11:オフの日の過ごし方を教えてください

お洒落なカフェに行ってコーヒーを飲んだり、美味しいご飯屋さんで友達と美味しいワインを見つけたり、サウナに行くことにハマってます!

ご飯屋さんはイタリアンが好きなので、検索しておいしそうな所を見つけてよく行きます。

サウナは近場も遠くにも行くのですが、最近行った中での一押しは茅ケ崎にある『8HOTEL(エイトホテル)』。

ここは、プールもスパもある宿泊施設で夏に行ったのですが、ゆったり過ごせました。

カクテルも飲みます♪外食ではお酒飲むのが好きです。

1日のスケジュール【サロン勤務のみの日】

サロン勤務のみの日のスケジュールはこんな感じです。

夜は1,2時間は好きなことをして、まったりしてから就寝します。

1日のスケジュール【本社事務とサロン兼務の日】

サロンと本社事務の兼務日は、午前中が事務作業、午後がサロン出社になります。

以上。
前職の事務系のスキルを活かしながらアイリストとしても活躍し、副業も行っている矢嶋さんの転職ストーリーでした。

↑アイリストの応募・サロン見学はLINEが簡単♪

Copyright ©CS Inc. All Rights Reserved.