アイリスト画像

Recruit Blog

Recruit Blog求人ブログ

  1. CS.Inc求人トップ
  2. 求人ブログ
  3. 自由度の高さが魅力的だったNoa Groupは私の理想の働き方にぴったりだった

自由度の高さが魅力的だったNoa Groupは私の理想の働き方にぴったりだった

新卒入社でNoa Groupを選んでくれた池田さん曰く、服装、髪型、ネイルなどが自由という部分が自分の理想の職場条件だったとのこと。

学生時代のアルバイトも含め、ずーっと美容系の仕事をしていた彼女の就活ストーリーをご紹介します。

Profile

池田さん22歳、入社3年
出身校:窪田理容美容専門学校
所属エリア:宮城県
MBTI:ESFJ

Q1:家族構成を教えてください

美容学生として上京した時から一人暮らしをしています。

Q2:どんな仕事スタイルを理想としていますか

今はフルタイムしか考えていません。

結婚や出産をしても、仕事はあまり時間を変えずに続けていきたいです。

Q3:求人サイトを見て、弊社に応募しようと思った理由は?

埼玉県エリアの店舗で今勤めている専門学校時代での友人が先に入社を決めていて、内容を聞いたらとても理想に近い環境だったので、私もここにしよう!と決めて一緒に新卒で入りました。

自由な服や爪も自由なところが自分の求めていた職場環境でした。

色々調べたのですが、ほとんどが制服があったり、髪や爪も決まりがあったりでした。

他に魅力だった点は、店舗数も沢山あるので。

もし引っ越しなどをしても、別の店舗に移れるからという所でした。

アイリストを選んだ理由は、接客業が苦手で美容師みたいにずっと話したりできないので、黙々と仕事をこなすアイリストが自分には合っていると思い応募しました。

Q4:実際に働いてみての感想はどうでしたか

実は、みんなで何かやっていく仕事よりも、ひとりで黙々とやるのが好きなタイプなので、アイリストの仕事は自分に本当に向いていると思いました。

スタッフとも仲が良く、休みの日を合わせて一緒に出掛けたりするなどプライベートでもよく会います。

社会人になり、一番最初にこんなにいい環境の会社に入れた私はラッキーだと思いました。

Q5:学生から社会人となって生活や気持ちの変化はありましたか?どんな変化がありましたか

元々アイリストになりたいと考えていたので夢の実現ができて嬉しかったです!

就職してから一人暮らしを始めたのですが、美容学校では寮で自炊をしていたので、生活ががらっと変わって大変..という感覚はありませんでした。

学生の頃もずっと美容系のアルバイトをしていたので、社会人になっても大きな変化を感じず、わりと今までと変わらない生活リズムを送っているので、特に困ったこともありませんでした。

Q6:職場の仲間とはどのような関係でありたいと思いますか。また、自分は職場の仲間にとってどのようでありたいと思いますか。

店舗が少し小さめで人数も少ないのですが、やることが増えるときちんと分担して助け合うようにしています。

その前は大型店にいたのですが、今の新しくできた店舗に移動をすることになり先輩が新店舗に行くというのでついていきました。

その先輩のように、スタッフから信頼される存在でありたいと思います。

その他、お店の雰囲気がよくなるように心がけています。

例えば、前の店舗よりも今のところは年齢層が高いので、前以上に言葉遣いに気をつけたり、お店がいつでもきれいであるように掃除にも気を配っています。

Q7:仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

お客様がまつ毛がバッチリ上がって喜んでいる顔を見た時です!

今まで頂いた口コミやお言葉で「今までいろんな所行ってきたけど一番良かった」「一番あなたがよかった」と言って頂けたときのことは今でも忘れられません。

頑張ってきてよかった♪と思えます。

Q8:今後、どのような目標がありますか?中期、長期の2つに分けて

中期:まずは数か月以内に売上100万円をめざす!

店舗を移動してからの売り上げがまだ以前に戻りきっていないので、直近は売り上げを100万目指して頑張りたいと思っています。

今大体80%ぐらいにまでには回復しているのですが…。

長期:韓国のまつげパーマのやり方を習得したいと考えてます!

入社した時からずっと目標にしているのですが、エリアのマネージャーと一緒に韓国のまつ毛パーマをメニュー化したいと考えています。

韓国のまつ毛パーマはロッドが違ったり、パーマ剤がバームのため日本のまつげパーマよりもダメージレスでもちがいいんです。

今は、韓国語を勉強しながら、旅行でよく韓国に行くのでその時にセミナーなどを受けて着々と知識を深めて行っています。

1年以内にはメニュー化できることを目標にしています。

Q9:オフの日の過ごし方を教えてください

カフェ巡りが大好きで、インスタで見つけたお店や友達と情報を交換していろいろなカフェに行くことを楽しんでいます。

新大久保のカフェによく行きます。

2か月に1回、年6から7回ぐらいプライベートで韓国に行きます。

その時もカフェ巡りしています♪

1日のスケジュール

夜の自分時間はYou Tubeを見たりNetflixで韓国ドラマを見てリラックスしています。

1日の最後にホッとする瞬間です。

まとめ

新卒でNoa Groupに入れた私はラッキーだと思う!と語ってくれた池田さんの就職ストーリでした。

↑アイリストの応募・サロン見学はLINEが簡単♪

Copyright ©CS Inc. All Rights Reserved.