アイリスト画像

Recruit Blog

Recruit Blog求人ブログ

  1. CS.Inc求人トップ
  2. 求人ブログ
  3. 大好きだったけど転勤が多い前職から未経験でアイリストに!

大好きだったけど転勤が多い前職から未経験でアイリストに!

前職は4歳から習い始めずっとやっていた「バトントワリング」の講師。

大好きなことだったし、やりがいも感じていたのですが転職も多く年を重ねるごとにだんだんと重荷になってきたことで、転職を決意。

そんな糟谷さんの未経験からの転職ストーリーを詳しくご紹介します。

Profile

糟谷さん27歳、入社4年
出身校:福岡ビューティーアート専門学校
所属エリア:東京都、千葉県
MBTI:ISFP

Q1:家族構成と前職を教えてください

今は一人暮らしです。

前職は「バトントワリング」というスポーツの先生をしていました。

4歳に習い始めてから、選手時代、指導員まで20年間やっていました。

Q2:転職のきっかけは

美容専門学校を卒業したあとは美容のお仕事ではなく、4歳から習っていた「バトントワリング」の先生になりました。

大好きなバトンを仕事にできてとっても幸せでしたが、全国的に転勤があるため、将来のことを考えると同じ場所で長く働ける環境に移りたいと思い、転職を決意しました。

勤務時間も長く、8時半から4時までは事務、そのあと、子供たちに教えるのが5時から8時ぐらいまで、それが平日のルーティン。

土日は9時から5時がレッスン、お休みは水曜でした。

大会前などは、振り付けや衣装を考えたり、大会の申し込みに漏れがないかなどハードさは倍ぐらいに…。

大好きな仕事も、年齢と共に転勤の多さなども含め負担になってきてしまいました。

実家に帰るという選択肢もなく、大都市で仕事をしたいという思いがあったので、関東の大都市での就職を考えました。

Q3:求人サイトを見て、弊社に応募しようと思った理由は?

色々さがしたのですが、他は未経験でも入れるところがほとんどなく、「未経験歓迎」というところがいちばんの理由でした。

また、見学に行った際には「研修があるし未経験でも全く問題ない」と言っていただき、ここなら私も安心してアイリストになれると思い応募しました。

お給料面でも固定給は前職と同じぐらいだったので、そこも決めてでした。

Q4:未経験でも応募しようと思った理由は何ですか

もともと、専門学校で美容の学校を選んだこともあり、美容関係の仕事に興味があったのと自分で通っていたということもあり「アイリスト」を選びました。

自分もやってもらったことがあったので、興味もあったし、内容を把握しやすかったということもありました。

一番は、研修制度が充実しているという点とデビューまで短期間だったからでした。

Q5:どんな仕事スタイルを理想としていますか

今はフルタイムでしっかり働いてたくさん旅行に行きたいです。

Q6:実際に働いてみての感想はどうでしたか

実際に入社してみて感じたのは、まず始めの研修の約1ヶ月程は、技術はもちろんですがお客様のご案内の仕方からカウンセリング、お店の業務など細かいことまで丁寧に教えて下さり、接客業未経験の私でも安心してデビューできる環境を作ってくださいました。

サロンボードなども初めてで、PCもあまり触ったことがなかったのですが優しく教えてもらいました。

お客様への接し方も近くで見守ってくれて、「もっとこうしたほうがいいよ」などを後で教えてくれたり、失敗して落ち込んでいる時も助言をくれたり、沢山フォローしてくれる環境に感謝しています。

Q7:前職から今の仕事に代わってから、気持ちや生活の変化に何かありましたか。

定時に帰れるので、そのあとの仕事終わりに友人と食事に行ったり買い物をした入りできることで余裕が生まれました。

今までは勤務時間が長かったのもそうなのですが、大会前などは考えることが沢山あって、寝る前まで考え込んでしまい、ぐっすり眠れなかったりしていたのですがそれがなくなり、プレッシャーに押しつぶされそうになることもなくなりました。

また、初めて住む土地でしたが、今まで転勤族だったの全く不安もありませんでした。

むしろ、前職で全国一斉ZOOMミーティングなどでPC上だけでつながっていた人たちと会うことが出来たりもしたので友達もすぐにできました。

Q8:職場の仲間とはどのような関係でありたいと思いますか。また、自分は職場の仲間にとってどのようでありたいと思いますか。

ただ一緒に仕事をするだけではなく、お互いを身近に感じる関係でありたいです。

例えば売り上げであればこの人を超えられるように頑張ろう! と切磋琢磨できる関係でありたいです。

私自身は、困ったことがあっても話しやすく、何かあった時に「糟谷さんに相談してみようかな」と思い浮かんでもらえるような存在になりたいです。

また、後輩も多くなり教えることも増えてきたので、口だけの人にならないように、まずきちんと自分が動こうと思っています。

Q9:仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

やっぱり1番は、お客様に喜んでいただけた時にやりがいを感じます。

仕上がりをお見せした時に笑顔になってくださったり、「すごい!」と言っていただけたときには心の中でガッツポーズをします。

現在は新店舗にも行かせていただいているのですが、新店舗に行ってから初めて関わるスタッフと営業する中で、最初は緊張しましたがだんだんとスムーズに営業できるようになったり、最初は埋まらなかった予約が少しずつ増えてきたときにやりがいを感じます!

新店舗では、2人体制で基本働いているのですが、お互いがスムーズに仕事をできるように絶妙なバランスで無駄のなく業務を進めていけるようにみんなで心がけて頑張りました。

チーム一丸となれた感じがあり、とても嬉しかったです。

また、顧客を獲得するためにいろいろな意見を出し合って一から顧客を獲得しないといけないので、みんなで作り上げた店舗が軌道になってきた時はとてもやりがいを感じることができました。

Q10:今後、どのような目標がありますか?中期、長期に分けて

中期:複数店舗管理をできるようになりたいです

今、1店舗の管理を任されているのですが、複数店舗を管理させていただけるようになりたいです。

店舗管理者は、発注やシフト管理の他に店舗の売り上げを伸ばすために色々知恵を出したりしないとも行けないのですが、とてもやりがいがあります。

また、スタッフをA店舗からB店舗に移動をさせて、人数が足りない店舗が出ないようにしたりなども行います。

1,2年のうちに中期の目標は到達したいと思っています。

長期:マネージャーなどの上の役職を目指したい

ライフステージが変わっても長く働きたいという思いがあるので、プレーヤーをやり切ったらマネージャーなどのより上の役職に就きたいです。

5年後ぐらいは、施術からは引退して人事の配置や研修、複数店舗のエリア管轄をしたいと思っています。

Q11:オフの日の過ごし方を教えてください

何にもしない日も大好きで1日中お家でのんびりしながらYouTube見る時が結構あります。

地元が近いの仲里依紗さんのYou Tubeをよく見ます。

他には旅行系の動画も。

パンを作ったり、セルフネイルをしたりもしています。

あとは、旅行が大好きなのでたくさん行きます! 昨年は2ヶ月に1回くらいのペースでバリ島、奄美大島、宮崎、熊本、長野、香川に行きました。

夢は47都道府県を制覇することです!今の時点で30%ぐらいの都道府県には行ったと思います。

来月は伊豆に行きます。

一人でゆっくり旅行の検索や泊るところを探して予約するのが大好きです。

今まで行ったおすすめベスト3は
1.仙台
住んでてもう一度住みたいと思うぐらい好き。
広い分観光地まで行く時間がかかるので魅力がいっぱいです。松島海岸の紅葉がきれい。
2.阿蘇
草千里は癒しの場所。山の上が草原になっているんです。 
その他は温泉が沢山あって何度行っても飽きない。
3.奄美大島
海がキレイでとにかく海!手つかずの自然がいいです。

1日のスケジュール

朝ごはんは食べないので、起床は1時間前ぐらいです。

夜ご飯は基本自炊します。最近タイ料理を作るのにはまっています。

夜の「ゆっくりタイム」はYou Tubeを見たり旅行の計画を立てたりしてワクワクしています。

まとめ

4歳から始め講師までを20年間勤めあげた「バトントワリング」の仕事から、第2の人生として「アイリスト」として未経験からNoa Groupに就職し、今まで行けなかった旅行をオフの日には楽しむ糟谷さんの転職ストーリーでした。

【こちらもチェック!】

転職と共に上京・目標の店長のようになるため日々技術を吸収して大型店舗で活気ある毎日を堪能

「推しカツ」中心の生活のために頑張る!流行の早い東京で毎日をエンジョイ

拘束時間の長さが嫌になり「上京転職」・縦社会でない社内環境に居心地の良さを感じる

↑アイリストの応募・サロン見学はLINEが簡単♪

Copyright ©CS Inc. All Rights Reserved.