アイリスト画像

Recruit Blog

Recruit Blog求人ブログ

  1. CS.Inc求人トップ
  2. 求人ブログ
  3. 美容師の働き方4つ!プライベートを大切にする働き方を紹介

美容師の働き方4つ!プライベートを大切にする働き方を紹介

2025/04/25

求人

「美容師として働きたいけど、プライベートが犠牲にならないか不安」と感じていませんか?

土日に休みが取れなかったり、営業終了後に練習が必要だったり、長時間労働が気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、美容師の働き方4選と、プライベートを充実させながら働ける選択肢をご紹介します。

仕事と私生活をうまく両立させたい方は、ぜひ参考にしてください。

髪質改善&Spa「fee」への応募はこちらから!

美容師の働き方4選

美容師の働き方は、主に以下の4つに分かれます。

  • 正社員
  • パート
  • フリーランス
  • 面貸し

それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分にあったスタイルをみつけましょう。

1.正社員

正社員のサロン勤務は、安定した収入と充実した福利厚生が魅力の働き方です。

基本給が保証されているため、病気やケガで働けない場合でも一定の収入を確保できます

また、社会保険や年末調整などの手続きもサロン側が対応してくれるため、安心して働ける環境が整っています。

サロン内で先輩美容師から直接指導を受けられるため、スキルアップの機会も豊富です。

一方で、シフト制で勤務時間が長くなったり、土日祝日の出勤を求められたりと、プライベートとの両立が難しくなるおそれもあります

ただし、店舗によっては土日祝日が休めるところもあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

正社員は、安定性を重視しながら美容師として成長したい方におすすめの働き方です。

2.パート

パートタイムの美容師は柔軟な働き方が可能で、家庭やプライベートと両立したい方に向いています

シフト制で働く時間を自由に調整できるため、育児中の方や副業を希望する方でも負担なく働けるでしょう。

希望によっては短時間勤務ができるため、体力的な負担も軽減されます。

ただし、時給制であることが多く、正社員に比べて収入が安定しにくい点には注意が必要です。

また、昇給やキャリアアップの機会が少ない場合もあります。

パート勤務は、美容師として働き続けたいもののフルタイム勤務が難しい方や、自分のペースで働きたい方におすすめの選択肢です。

3.フリーランス

フリーランスは、美容師が個人事業主としてサロンと契約を結ぶ働き方です。

売上に応じて報酬が支払われるため、自分の技術力や集客力次第で高収入を得ることもできるでしょう。

正規雇用よりも自由度が高く、自分のスケジュールに合わせて働ける点も魅力です。

一方で、固定給ではないため収入が不安定になりやすく、社会保険や福利厚生がない点には注意しましょう。

また、自分で確定申告を行うなど税務管理も求められます。

近年は、お客様の自宅や福祉施設を訪問してサービスを提供する「訪問美容師」などの働き方も増えてきています。

フリーランスは、高い技術力と自己管理能力がある美容師に向いている働き方といえるでしょう。

4.面貸し

面貸しとは、美容室のスペースを1部借りて施術し、レンタル料としてオーナーに料金を支払う働き方です。

スケジュールを自分で決められるため自由度が高く、家賃を支払って店を持つよりも費用を抑えられる点がメリットです。

しかし、材料費やスペースの使用料などのコスト負担が発生するため、収益管理能力が求められます。

集客を自分でする必要があり、SNSや口コミなどを活用したマーケティングスキルも必要です。

面貸しは、固定のお客様がついている美容師に向いています。

美容師としての将来性も諦めたくない!ママにおすすめの働き方

子育て中でも美容師としてのキャリアを諦めたくないママは、時短勤務やパート勤務などの柔軟な働き方を選べる職場がおすすめです。

ワークライフバランスを重視してサロンを選ぶ際は、月の休日日数がしっかり確保されているか、有給休暇の取得実績について事前に確認しておきましょう。

希望休と有給休暇を組み合わせて連休を取得できれば、家族との時間やリフレッシュする時間も確保できます。

また、残業ゼロを徹底している職場では、仕事終わりの時間も充実します。

研修が営業時間内に行われる場合は、無理なくスキルアップできるため安心です。

自分のライフスタイルに合った働き方を選んで、育児期間中でも美容師としてのキャリアを築きながらプライベートも充実させましょう。

CS Inc.の「carrefour OHANAせんげん台店」では、ママ美容師を積極的に採用しています。

働き方にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

プライベートも大切にできる働き方なら「CS Inc.」

CS Inc.では、仕事とプライベートを両立できる働き方を提案しています

月8日の休暇制度に加え、有給休暇の取得実績も高く、希望休を活用して連休を取得することも可能です。

3日の希望休のうち1日は土日祝日も選べるので、家族との時間や趣味の時間をしっかり確保できます

さらに、残業ゼロを徹底しており、研修も営業時間内に行われるため無理なくスキルアップできます。

髪色やネイル、服装に制限がないため、自分らしさを我慢する必要もありません。

CS Inc.は、仕事もプライベートも大切にしたい方にとっておすすめの職場です。

ご興味のある方は、ぜひ一度サロン見学にお越しください!

髪質改善&Spa「fee」への応募はこちらから!

CS Inc.で働くスタッフの声を紹介

CS Inc.で働いているスタッフの声を紹介します。

「CS Inc.で働いて良かったと思うのは、自分がどうなりたいかや、その時のライフスタイルに合わせて働き方や勤務地を提案してくれることです。福岡から上京してきたり、引越しに合わせて勤務地を提案してくれるのは魅力だと感じます!また、プライベート面もお休みをしっかり取れるので充実していて、オンもオフも満足しています。」

「前職は月8日休みで土日は取れなかったです。でも今は有給、半休、公休で土日も自由に休めますし、年末年始もお休みがちゃんと取れます。半休で午後はライブやショッピングに行ったり。この間も連休を取得してバリ島に行ってきました!あ、残業も一切ありません!」

希望休と有給休暇を組み合わせれば、韓国やバリ島などの海外旅行や推し活の遠征なども楽しめます。

こちらのページでは、CS Inc.で働くスタッフの声を紹介しています。
CS Inc.スタッフインタビュー一覧

髪質改善&Spa「fee」でもスタイリストを募集中

髪質改善とヘッドスパに特化した「fee」では、お客様一人ひとりと真摯に向き合えるスタイリストを募集中です。

月給30万円保証に加え、売上手当や交通費、各種手当も支給されるため、安定した収入を得ながらスキルアップを目指せます

勤務時間は10時から19時まで、月8日休みで希望休も取得可能です。残業は一切ないため、プライベートを重視したい方でも安心して働けるでしょう。

勤務地は北千住店・川越店・仙台店など6店舗を展開しており、自宅近くのサロンで働けます。

プライベートを重視しながらもスキルアップを目指したい方は、ぜひ気軽にご応募ください。

髪質改善&Spa「fee」への応募はこちらから!

まとめ

美容師の働き方は正社員やパートのほかに、フリーランスや面貸しといった自分のペースで働ける選択肢もあります。

また、育児をしながら美容師を続けたいママさんには、時短勤務やパート勤務で働くことをおすすめします

サロンを探す際は、柔軟に働けるかどうか、子育てと両立できそうかを必ず確認しましょう。

CS Inc.では、休暇制度や残業ゼロ徹底など、プライベートを大切にしたい方が働きやすい環境を整えています。

プライベートとキャリアを両立したい!と考えている方は、CS Inc.を選択肢のひとつにいれてみてください。

髪質改善&Spa「fee」への応募はこちらから!

Copyright ©CS Inc. All Rights Reserved.