アイリスト画像

Recruit Blog

Recruit Blog求人ブログ

  1. CS.Inc求人トップ
  2. 求人ブログ
  3. アイリストデビューまでの期間は?必要なステップや研修内容も紹介!

アイリストデビューまでの期間は?必要なステップや研修内容も紹介!

2024/09/26

求人

お客様にマツエクやまつげパーマを提供し、目元を華やかにするアイリストになるためには、専門的な技術・知識を習得する研修が欠かせません。

しかし、デビューまでにかかる期間や、研修内容がわからない人も多いでしょう。

本記事では、アイリストデビューまでの平均期間や、必要なステップを詳しく解説します。

さらに研修内容も紹介しているので、デビューまでにどのような経験を積むのか気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

まつげパーマ専門店Noaへの応募はこちらから!

https://noa-lash.com/recruit/#bosyu

アイリストデビューまでの期間

アイリストとしてデビューするまでの期間は、平均で1~3か月程度です。

もちろん、スキルの習得スピードやサロンによって異なり、3か月以上かかる可能性もあります。

しかし、技術や知識の習得が不十分なままデビューするのは、お客様に対してリスクが伴います。

そのため、デビューできるまでのスピードにこだわって焦るのではなく、基礎をしっかりと固めて技術力を高めることが重要です。

アイリストデビューするまでに必要なステップ

アイリストは美容師免許を持っていなければ、施術することは認められていません。

ここでは、美容師免許をすでに持っている場合と、持っていない場合に分けて、デビューまでに必要なステップを解説します。

美容師免許を持っている

美容師免許を持っている場合、アイリストとしてデビューできるまでの道のりは、比較的スムーズです。

サロンで実施される研修を終えたらデビューとなり、実際にお客様相手にサービスを提供します。

研修期間はサロンによって違うため、公式サイトや面接で確認するとよいでしょう。

美容師免許を持っていない

美容師免許を持っていない場合は、美容専門学校で知識・技術を学んだあとに、美容師国家試験に合格すると取得が可能です。

さらに、アイリストのスキルを身につけるために、アイリストスクールに通う人も多くいます。

ここでは、美容専門学校や美容師国家試験、そしてアイリストスクールについて紹介します。

美容専門学校でカリキュラムを修了する

美容専門学校では、美容全般に関する知識や技術などを幅広く習得します。

通学方法は昼間課程・夜間課程・通信課程の3つがあり、卒業までの期間と学費の目安は以下のとおりです。

課程卒業までの期間学費の目安
昼間課程2年200万~300万円
夜間課程2~3年100万~150万円
通信課程3年50万~70万円

昼間課程は、平日の朝から夕方ごろまで学校に通いながら学習するスタイルで、1日8時間程度の授業が行われます。

集中して技術や知識を習得できるため、2年程度で卒業するのが一般的です。

夜間課程は、夕方から夜に学校に通いながら学習するスタイルで、卒業までの期間は2~3年程度です。

仕事終わりに通う社会人の方も多く、働きながら美容師免許を取得したい方に向いています。

通信課程は、自宅学習とスクーリング(学校で授業を受講すること)を組み合わせて学びます。

学校に通うのが難しい方や、仕事が夜遅くまである方に適した通い方ですが、卒業までの期間は長めです。

それぞれの通学方法を確認して、あなたに合った方法で勉強しましょう。

美容師国家試験に合格する

美容専門学校のカリキュラムを修了したら、美容師国家試験の受験資格を得られます。

美容師国家試験は筆記と実技の両方があり、概要は以下のとおりです。

試験時期年に2回(春・秋)
受験料実技および筆記:25,000円どちらか一方:12,500円
直近の合格率86.5%(第49回)
試験内容・筆記試験(マークシート方式)
・実技試験(カッティング・オールウェーブセッティングを実演)

直近に行われた第49回の合格率(春期)は86.5%と高く感じられますが、油断はできません。

不合格になってしまうと再受験までに半年ほど期間が空くため、しっかりと対策して臨みましょう。

出典:公益財団法人|理容師美容師試験研修センター過去の試験実施状況

アイリストスクールで学ぶ

美容専門学校は美容師向けのカリキュラムであり、アイリストに必要な知識は十分に学べません。

よって、在学中もしくは卒業後に、アイリストスクールで専門的な技術を学ぶのがオススメです。

マツエクやまつげパーマの実践的なスキルを身につけられ、サロンに入社したあとも技術力を活かせます。

さらに実技だけでなく座学も充実しており、目元やまつげの知識も深められます。

通学期間や学費はスクールによって異なるため、いくつか見てみましょう。

アイリストデビューするまでの研修内容

サロンに入社したら、以下の研修を行います。

  • 座学で知識を習得する
  • 実践練習を重ねる
  • カウンセリングスキルを身につける
  • サロン業務を覚える

アイリストデビューするまでの研修内容を解説します。

座学で知識を習得する

まずは座学で、施術に必要不可欠な知識を習得することが一般的です。

目やまつげの構造、使用する薬剤の成分などの正しい知識を学ぶことは、お客様の目に炎症やトラブルを起こさないためにも重要です。

知識を深めることで、より安全な施術ができるようになるため、しっかりと勉強しましょう。

実践練習を重ねる

知識を習得したら、実際の施術を意識した実践練習を重ねます。

しかし、いきなり人間の目で練習をするのは危険なため、まずはマネキンを用いてトレーニングします。

マネキンでの練習を重ねたら、モデルの方に施術を行いながら実践力を高めていきますが、最初は緊張してうまく施術できないでしょう。

しかし、技術は少しずつ向上するので心配する必要はありません。

仕上がりやスピードなども含めて、デビューに必要な技術レベルに達するまで研修をします。

こちらの記事では自宅でできるマツエクの練習方法を解説しています。

必要な道具ややり方を詳しく解説しているので、参考にしてください。

関連記事:マツエクの練習方法!テープワークから装着までわかりやすく解説

カウンセリングスキルを身につける

アイリストデビューするためには、技術だけでなくカウンセリングスキルも重要です。

要望を丁寧にヒアリングしつつ、希望に応じたデザインや施術を提案する能力が求められます。

お客様のまつげの状態によっては、希望する仕上がりにならない可能性もあるため、しっかりと説明しなければいけません。

また、アレルギーや薬剤によるトラブルの有無なども、事前に確認しなければいけない項目です。

カウンセリングを通じて信頼関係を築くことで、お客様は安心して施術を受けられ、リピーターにつながる可能性があります。

とくに、初めて来店される方には、施術の流れやアフターケアも丁寧に伝えることが求められます。

研修期間中にカウンセリングスキルを磨くことで、デビュー後に自信を持ってお客様に対応できるようになるでしょう。

サロン業務を覚える

サロン業務を理解することも重要です。

たとえば、予約管理や電話対応、清掃方法など、さまざまな業務をこなす必要があります。

電話対応が悪かったり店内が清潔でなかったりすると、サロンの印象や評価に影響を及ぼすため、注意しなければいけません。

アイリストデビュー後にサロン業務をスムーズにこなせるようにためにも、研修中に身につけましょう。

まつげパーマ専門店Noaでは最短1か月でデビュー!

まつげパーマ専門店Noaでは、最短1か月でアイリストデビューが可能です。

独自の研修カリキュラムを提供しており、短期間で技術を習得できる環境を整えています。

先輩アイリストが丁寧に指導するため、経験者はもちろん未経験者でも短期間でデビューできます。

HPから応募・採用で半年間・毎月5,000円支給

応募はこちらから!

https://noa-lash.com/recruit/#bosyu

まとめ

アイリストは美容師免許が必須のため、資格がない人は美容専門学校に入学したのちに、美容師国家試験に合格する必要があります。

入社してからデビューできるまでの期間は1~3か月程度ですが、サロンによって異なります。

研修期間中は目元や薬剤の知識、実践練習やカウンセリングなど、さまざまな内容を学んだらデビューが可能です。

アイリストに必要な知識・技術をしっかり習得し、お客様から信頼されるアイリストになりましょう。

まつげパーマ専門店Noaへの応募はこちらから!

https://noa-lash.com/recruit/#bosyu

Copyright ©CS Inc. All Rights Reserved.